相続法改正 施行日一覧

相続法改正

一 施行日一覧

    施行日   影響   
(1)自筆証書の遺言の方式緩和2019年1月13日 
(2)預貯金仮払い制度 2019年7月1日
(3)20年以上夫婦間の
   居住用不動産の遺贈、贈与

2019年7月1日 
(4)遺留分制度2019年7月1日 
(5)相続の効力2019年7月1日
(6)遺産分割2019年7月1日 
(7)遺言執行者制度2019年7月1日 
(8)配偶者居住権 2020年4月1日
(9)法務局保管自筆証書2020年7月10日

 

関連記事

  1. 相続登記における被相続人の同一性の書類
  2. 遺産分割には遺留分は関係ありません、遺産分割協議のよく聞かれる初…
  3. 戸籍の読み方② 戦前戸籍の読み方基本実際の戸籍を例に
  4. 相続法改正 預貯金仮払い制度(相続法改正)
  5. 遺産分割協議書の契印は全員からが必要か?
  6. 相続法改正と司法書士
  7. 遺産分割協議の方法 代償分割、換価分割、現物分割記載例|大田区の…
  8. 添付書類の援用① 印鑑証明書、住民票の後件での援用

最近の記事