開催告知(令和6年12月6日)大井町開催第39回城南エキスパート勉強会|東京都の士業社会人交流会

東京都の士業社会人交流会城南エキスパート勉強会の開催告知です。

令和6年12月6日金曜日 19時から品川区立総合区民会館きゅりあんでセミナー
20時15分頃から近くの飲食店で懇親会を行います。

セミナーのみ懇親会のみの参加も可能です

第39回セミナー詳細

(1)日時 令和6年12月6日金曜日 19時から20時

セミナーは19時開始20時終了(1コマのみ開催)
勉強会の受付開始は18時50分(午後6時50分)

(2)場所 品川区立総合区民会館きゅりあん 5階の第2講習室


(東京都品川区東大井5-18-1)
https://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/access.html
大井町駅〈JR京浜東北線,東急大井町線,りんかい線〉
から徒歩1分)

(3)会費 300円

当日、現金でお支払いください

(4)講師 セミナーテーマ紹介

◆講師名;森村元(もりむらはじめ)さん

◆テーマ;中国を中心とした国際ビジネスの基本のキ~各種士業・関連企業との連携を視野に入れて~

◆講師プロフィール等;1977年,大阪で生まれる。
ヤンチャでお笑い?の青年期を過ごし,会計事務所等で修業するかたわら,税理士資格を取得する。中国の大連にて,現地責任者として日本企業等の支援業務などの国際ビジネスに携わり,奥義をきわめる(#^.^#)。2015年独立,
池袋駅近くの森村国際会計グループ(http://morimurakokusaikaikei.com/ )の代表と して鎮座し
中国案件のみならず欧米進出案件・インバウンド案件なども扱う英語・中国語に精通したハウボーイカットが似合うイケメン税理士・行政書士(/・ω・)/

・・・最近は中国古楽器の二胡(にこ)もたしなんでいるとのことであり,勉強会&懇親会で時間調整できたら少し演奏してもらおうと思っています(^^♪。

E-mail :morimura@morimurakokusaikaikei.com

U R L  :http://morimurakokusaikaikei.com/

LinkedIn : https://www.linkedin.com/in/morimurakokusaikaikei/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

【Information on published books/出版書籍の御案内】

・中国・アジア企業 外資・外国人への税務支援入門 http://www.zeikei.co.jp/book/b602316.html

・中国子会社の清算・持分譲渡の実務 http://www.zeikei.co.jp/book/b238243.html

・基本からわかる 中国の法務・税務Q&A http://www.zeikei.co.jp/book/b637786.html

・Q&A 海外出張・出向・外国人の税務(第3版)【個人編】 http://www.zeikei.co.jp/book/b635992.html

・Q&A 海外進出・海外子会社・越境取引の税務 【法人編】 http://www.zeikei.co.jp/book/b444035.html

・Q&A 海外所得・国際相続・贈与の税務    【資産税編】http://www.zeikei.co.jp/book/b622108.html

1分PR

○尚、いつものように希望者は1分PRのお時間を設けますので、ご希望の方は御連絡下さい。
(営業の連絡等は御遠慮下さい。御自身の趣味の活動や開業・事務所移転情報などは平気です)

第39回 懇親会詳細

(1)場所 ひろせ(割烹・とんかつ)

 東京都品川区大井4-1-2(大井町駅徒歩5分) 2階 和室貸

https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13028624/dtlphotolst/smp2

(2) 時間 20時15分から22時15分頃

(3)会費 5000円

  当日現金でお支払いください

参加方法

城南エキスパート勉強会とは

城南エキスパート勉強会とは 東京都大田区、品川区、目黒区、千代田区等で2か月に一回開催されます、士業社会人交流会です。
参加条件は特に城南地区に限られません。士業7割、その他の業種の方3割の参加率で毎回40名から60名ほどで開催しております。
40分程ののセミナーの後、懇親会を行います。
法律テーマも特に専門的なものでは無く、一般教養的な分野を行いますし、一般テーマは何でもありで、過去にはストレッチや、恋愛講義なども開催致しました。
フットサルや野球、ゴルフなどをやってる方も多いですので、スポーツの仲間探し等の目的での参加もOKです。

城南エキスパート勉強会とは(過去開催しました一覧です)

下記のどれか一つから参加希望の御連絡を頂けましたらと思います。


○ ツイッターでメッセージをお願いします https://twitter.com/taroendosyosi
○ フェイスブックグループへ参加申請をお願いします https://www.facebook.com/groups/1672215426406134/
〇 士業スポーツグループイベント内で参加申請をお願いします
メールでの参加申請はこちらへ endotaro@iris.ocn.ne.jp

関連記事

  1. 開催告知(令和5年5月19日(金))第31回城南エキスパート勉強…
  2. 令和4年12月2日 第29回城南エキスパート勉強会を開催致しまし…
  3. 東京都の士業社会人交流会|城南エキスパート勉強会第12回 7月2…
  4. 第39回城南エキスパート勉強会を開催致しました|令和6年12月6…
  5. 城南 城南エキスパート勉強会について
  6. 開催告知(令和7年2月21日金)蒲田開催第40回城南エキスパート…
  7. 東京都の士業社会人交流会|第13回城南勉強会 2019年9月20…
  8. 東京都の士業社会人交流会|第22回城南エキスパート勉強会について…

最近の記事

PAGE TOP