確かに、会社法によって資本金は1円でも株式会社は設立できるようになりました。
もっとも、そうだからと言って1円で会社が作れるわけではありません。
会社の設立には定款認証代、登録免許税、印鑑代等必要となります。
これらを考慮すると株式会社設立には最低凡そ30万円準備する必要があると言えます。
これに、司法書士に依頼して会社設立する場合として凡そ10万円かかります。
もっとも、電子定款を使用しますと、定款の収入印紙代4万円が節約されますが、電子定款をご自身でやられますと専用ソフトなどでかえって費用が高くなります。
費用内訳としましては
株式会社を設立するには定款の認証が必ず必要となります。
この認証手数料として公証役場に支払う金額として5万円,印紙代として4万円(電子定款の場合不要)又定款謄本取得手数料として凡そ2000円かかります。
株式会社を設立するには法務局において登記申請が必要となります。
登記の申請において登録免許税を支払う必要がありますがこれは最低15万円です。
資本金の額が2000万以上の会社でしたらこの額より多くかかる事もあります。
株式会社を設立しまして、銀行口座の開設や官庁への届け出等には株式会社の登記簿謄本(登記事項証明書)や印鑑証明書が必要となる場合が数多くあります。
このため、登記簿謄本や印鑑証明書を取得する費用がかかります。
登記簿謄本は1通600円,印鑑証明書は1通450円の手数料がかかります。
又会社の実印等の印鑑代としましても3万ほどはかかると思います。
設立前の基礎知識 |
1株式会社にするメリット |
2会社の種類と特徴 |
3設立方法は2種類 |
4役員について |
5機関について |
6設立における専門家の役割 |
7許認可が必要な事業 |
設立準備 |
1設立にかかる費用 |
2設立スケジュール |
3印鑑の用意 |
4株式会社の概要を決める (商号・目的・本店・資本金) |
5株式会社概要を決める2 (事業年度・公告方法・役員等) |
定款作成 |
1定款の記載事項 |
2定款認証 |
設立登記 |
○設立登記 |
設立登記後 |
代表 遠藤太郎 略歴会員番号東京第6117号簡裁認定第1101129号 司法書士会大田支部 1977年生まれ37歳 東京都大田区池上出身・在住 12年及ぶ資格受験の末、 司法書士試験に 合格致しました 受験時代の様々な経験を武器に地域密着で 相続・会社設立・遺言書作成・示談のお悩みを 全力サポートさせて頂きます |